2009年08月28日

初めてのマラン

ふぅ、またずいぶんと時が経ってしまいました。(^^ゞ
全くもって申し訳ありません。m(_ _)m

マニラを経由して、無事ダバオに到着した我々を出迎えたのは
海外の空港で良くあるタクシーの客引きや旅行代理店の送迎・・・
かと思いきや、大勢のポーターの方々でした。

・・・でも、まだ預け荷物も受け取ってないんだけど・・・

そう、ダバオの空港では預け荷物を受け取る前に
到着ロビーに出てしまうのです。

荷物はどこに出てくるの? と思って辺りを見渡していたら、
妻が近くにいるポーターと契約していました。

・・・だから、荷物はどこ・・・?

母も荷物を心配しています。(ーー;)

妻曰く、フィリピン(ダバオだけか?)ではポーターに頼むと
自分たちの荷物を受け取って、車まで運んでくれるそうなので、
我々は近くの椅子に座ってまっていれば良いそうです。

・・・なんて、便利なんだ・・・!

・・・でも、ポーターが荷物を盗む心配は・・・?

と、思っていたら、妻がポーターの見張り兼荷物確認役として
一緒に受取所に行っちゃいました。

・・・そういうことですか・・・

続きを読む
posted by 国際結婚SE at 22:05 | Comment(21) | TrackBack(0) | 海外旅行(フィリピン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月26日

シーフードヌードル

義妹の結婚式への出席を決め、チケット手配やら、
休暇を取るための手続きなどでにわかに忙しくなった6月末。

結婚式は南方の島にあるダバオで行うのですが、直行便は無く、
日本からダバオまでの乗り継ぎ便チケットを手配するよりも、
フィリピン国内はフィリピンで予約した方が安くなるので、
マニラまでは私が手配し、マニラ以降は妻が手配します。

まあ忙しいとは言っても、私はマニラまでですし、
結婚式さえ終われば後は観光旅行になるので、
久々の海外旅行に私はワクワクです。
もちろん、初めて妻の家族に会う興奮もあります。

しかし妻はというと、妻にとっては単なる帰国ですし、
初めて私と母をフィリピンに連れていくので、
どう楽しんでもらうか頭を悩ませています。

私は外国の違う文化に触れるのが楽しいので、
特にお膳立てする必要はないんですけどね〜
母の場合はそうはいかないので、
海に山にのプランを検討します。

今回はフィリピンなので、私にアレコレ注文をせずに
自分で色々手配している妻。

・・・殊勝な妻です・・・

続きを読む
posted by 国際結婚SE at 21:51 | Comment(7) | TrackBack(0) | 海外旅行(フィリピン) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

おせんべつ

うう、他の事にハマってしまい、2ヶ月ぶりの更新になってしまいました。(:_;)

さて、6月の末に義妹の結婚式に出席する為、フィリピンへ行ってきました。

フィリピンへは初渡航となり、妻の家族に会うのもこれが初めてです。
妻と私だけで行っても良いのですが、母も既に高齢で今回を逃したら、
フィリピンの家族といつ会えるか判らない為、一緒に連れてきました。
本当は母の渡航費も私が持ちたいところですが、家計に余裕が無い為、
自費参加です。(ーー;)

続きを読む
posted by 国際結婚SE at 21:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国際結婚生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

使えないPC

前々回、前回と書いた娘用の英語版ノートPC、
一時は香港からどうやって送ろうかと悩みましたが、
運良く妻の友達が香港に遊びに行った為、
帰国の際にノートPCを運んでもらいました。
・・・友達へ、ありがとうございました。

英語版PCだから、設定等も娘自身ができるだろうし、
学校で使う為に英語版MS-Officeも付けといたし、
セキュリティ・ソフトは私の使用しているF-secureに
未使用のライセンスが一つ余っているので、
それを使ってもらうとして、全てOK! 問題なし!
と思っていました・・・。

続きを読む
posted by 国際結婚SE at 19:18 | Comment(7) | TrackBack(0) | 国際結婚生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

香港に届いたPCの行方

ちょっと他の事にはまってしまっていて、
こちらの更新が滞ってしまいました。(>_<)

気がつけば、既に1ヶ月以上記事を更新して
いないんですね・・・。(チト反省)

前回購入した娘用の英語版ノートPC。
さすがのDELLなので、数日後には
香港の姉のところに到着してました。

途中の経過報告(商品を確保したり、発送した
タイミングで、途中途中でメールが来ました。)が
英語メールで来るのは仕方ないとして、

・・・まあ、香港サイトの英語ページで
購入しましたからね・・・

どういう訳だか、アンケートメールが中国語で
やってきました。

・・・読めないっちゅーの!・・・

続きを読む
posted by 国際結婚SE at 20:56 | Comment(4) | TrackBack(0) | 国際結婚生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。